無料ブログはココログ

ブログ訪問、ありがとうございます。

Nposhu_coverphoto

ここでは、NPO法人 樹木・環境ネットワーク協会の活動報告をメインに発信しています。

参加者募集中のイベント・セミナー等、最新情報はホームページでご確認ください。
樹木・環境ネットワーク協会

» 続きを読む

2023.09.27

9/1(金)〜9/3(日) 八ヶ岳ワーキング

こんにちは!インターンの荻原です。

2023年度の八ヶ岳ワーキング「苔むす森を守ろう~木道改修!」を9月1~3日の日程で実施しました。

今年度も株式会社吉本の皆さんをはじめ多くの方にご協力いただき、木道改修から高見石ハイキングまで盛りだくさんの充実した三日間でした。

P9020058

» 続きを読む

8/19(土)「海の森公園夏のプレオープンイベント~海の森の夏祭り~」運営レポート

こんにちは!インターンの荻原です。

海の森公園のプレオープンイベント「海の森の夏祭り」に参加してきました!


Tempimage2kbxcl

» 続きを読む

2023.08.14

8/13(日)定例活動報告 @町田・三輪里山フィールド

8/13(日)に行われた町田・三輪里山フィールドでの保全活動に参加しました!

今回は枯れ木の伐採と倒木の処理を行いました。不安定な天気が予想されていましたが活動中は雨に降られることなく作業を進めることができました。

Img_6370

» 続きを読む

2023.08.07

7/15(土)千葉おぐらの森活動報告

こんにちは!インターン生の荻原です。

7月15日(土)に行われた千葉おぐらの森での活動に参加しました。
暑さが厳しさを増してきていますが、この日は雨が降ることなく活動を終えることができました!

Img_6083

見事に咲いたヤマユリの写真と共に活動の様子をご紹介していきたいと思います。

» 続きを読む

8/5(土)定例活動報告 @武蔵野の森

こんにちは!インターン生の荻原です。

厳しい暑さが続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
8月も毎週多くの活動が行われておりますので、熱中症に十分注意しながら活動していきたいですね。
さて、8月5日(土)に武蔵野の森の活動が行われました!
この日は気温が高く日差しも強かったため、午前のみの作業となりました。

Img_6277

» 続きを読む

2023.07.03

7/1 定例活動@TAMAZO

こんにちは!インターン生の荻原です。

7/1に行われたTAMAZOでの定例活動に参加してきました!

インターンとしてのフィールド活動は今回が初めてということで意気込んでおりましたが、当日はあいにくの雨でした。

以前別の活動に参加した際も見事に全日雨を降らせてしまったので、何かと雨に縁があるようです、、、

晴れ女になれるよう祈りながら、元気よくこれから約半年間様々なフィールド活動に参加していきたいと思います!

Img_5755

» 続きを読む

2023.05.29

5/28 自然と親しむ講座シリーズ 「樹木の分かりやすい見分け方、伝え方」

今年も、日比谷公園にて自然と親しむ講座シリーズ「樹木の分かりやすい見分け方と伝え方」を開催しました。
Photo_20230711140102
開会式の様子

Photo_20230529130901

 

» 続きを読む

2023.05.08

おぐらの森のキンラン調査 11年の変化

4月28日に千葉おぐらの森でキンランの株数調査を実施しました。
おぐらの森フィールドは、その開始時点(2012年4月)で多くのキンラン・ギンランを見ることができました。それから11年間、毎年キンラン・ギンランの株数を数えています。その推移を紹介します。
Img_6228sPhoto_20230508102801

» 続きを読む

2023.05.03

23/4/23 ススメ!子ども忍者in江戸城!

今年もススメ!子ども忍者を開催しました!

0

4月後半にしては寒い朝、7組の親子が元気よく集まってきました!

かじかむ手でイヌマキシュリケン作りからスタートこれがけっこう大変で、まさ「修行」でした。
みんな最後までよくがんばりました。

» 続きを読む

2023.03.15

3/12(日)「海の森公園プレオープンイベント」運営レポート

現在海の森公園のオープンを記念して、「海の森公園プレオープンイベント」を3月の土日祝に開催しております。

今回は、2023年3月12日(日)に開催された海の森公園プレオープンイベントのレポートを記していきます。
Img_44691

» 続きを読む

«3/2(木)「町田・三輪里山フィールド」森づくりボランティア活動レポート