「生きものから見えてくる里山の自 然」 in GEOC
3/21 GEOC地球環境パートナーシッププラザにて
ぼくらの里山いきものゲームを使ったセミナーを開催したました!
当日は、里の生き物研究会の斉藤秀生先生をお招きし、
生物多様性や里山をキーワードに、
世界の自然、日本の自然について貴重なお話しをしていただきました。
斉藤先生の話は、とても面白く日本の里山文化の重要性も感じる内容でした。
特に海外の経験も豊富で、海外での生き物調査での工夫など、とても勉強になります。
いろんな方に聞いてほしいので、ここには詳細かきませ~ん(もったいぶり)
また機会をつくって行っていきたいと思います。
興味がありましたら是非次回ご参加ください!
さて、そして、ぼくらの里山いきものゲームの体験会を行いました。
今回も大人の方中心で、里山などに感心のあるかたばかりでした。
ゲームを始めるときは、やっぱり戸惑いがあるものの、
ゲームが進むにつれて、コツをつかんでいく様子がわかります。
感心のあるかたが多かったので、ふりかえりでのゲームの活用の仕方や
アイデアがでてきてとてもいい会になりました。
夢中になって、うっかり写真を撮るのをわすれてしまい、、、(反省)
なと終了後購入していただくこともできました!
今回参加してくださったみなさん、
ありがとうございました!
※ぼくらの里山いきものゲームは、次回丸の内さえずり館に体験できるセミナーを行います。
※GEOCのホームページは、こちらです。
« ライフスタイルフォーラム2012 | トップページ | 雨天の植樹・間伐体験! »
「セミナー」カテゴリの記事
- 2016/10/29・30 グリーンセイバーマスターセミナー(2016.11.15)
- 2016/5/25 千葉シニア自然大学校@おぐらの森(2016.06.07)
- 2016/5/7-8 グリーンセイバーアドバンスセミナー(2016.05.18)
- 2016/4/16-17 グリーンセイバーベイシックセミナー(2016.04.27)
- 10/31・11/1マスターセミナー(2015.11.09)
コメント