【自然観察】春の草花を探してみよう in 東林ふれあいの森
【これからはじめる自然観察~草花編】4/28 春の草花をさがしてみよう
自然観察というと、子ども向けに行われていたり、植物や昆虫に詳しい人が参加するもの、、、
というイメージはないでしょうか?
自然観察について、そうしたイメージを持っている方々、特に、大人の方々を対象に、誰でも気楽に参加できる自然観察会を行います。
これまでに自然観察に参加したことがない方、自然に興味はあるけど一歩でないという方、、、
是非この機会にご参加ください!
第1回 これからはじめる自然観察~草花編
『春の草花をさがしてみよう』
◇4/28 東林ふれあいの森
10:00~12:30 (9:40受付:東林間)
◇参加費:500円(保険・資料代)
◇定員30名
春も半ば、自然はめまぐるしい勢いで変化し、夏に向けて生命の躍動を感じる季節です。
自然の変化を目の当たりにし、感じながらも、自然観察ってどうしたらいいの?それって楽しいの?
という方も多いはず。そんな方を対象に、住宅街も多い、東林間にて、自然観察会を行います。
自然に詳しいスタッフが、人の生活の中にもある、身近な自然をご案内します。
難しく考えず、自然の中に身をおくこと。気持ちよく過ごせること。
そして、その上で、自分のもっている好奇心や興味を満たすこと。
そしてそして、それらの感動を、いろんな人と共有できることは、
自然観察をより楽しくすること間違いありません!
今回、歩くコースは、通勤や散歩でも歩くような、本当に身近なコース。
そんな身近な自然を満喫して楽しみませんか!
■お問合せ・お申込み先
NPO法人 樹木・環境ネットワーク協会
担当:後藤
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町3-2KSビル5F
TEL : 03-5577-4061
FAX : 03-5577-4062
info@shu.or.jp http://www.shu.or.jp/
« ほたるが伝える里山の魅力 | トップページ | 【町田】今日は、花見です。 »
「イベント」カテゴリの記事
- ◆12/4 自然と親しむ講座シリーズ 「熱帯雨林から学ぶ生態系」(2021.12.06)
- 11/3(水)環境教育関東ミーティング2021(2021.11.24)
- 11/17里地里山フェスティバル@東京港野鳥公園に出店しました!(2019.11.21)
- 8/11イベント実施報告「多摩動物公園サマーナイト」(2019.08.14)
- 7/13イベント実施報告「石垣島里山づくりプログラム」(2019.07.23)
コメント