11/24(日)「自然発見、子ども探検隊」開催しました。
11/24(日)目黒区自然教育園にて、
港区主催の子どもワクワクプロジェクト
「自然発見、子ども探検隊」を開催しました。
港区主催の子どもワクワクプロジェクト
「自然発見、子ども探検隊」を開催しました。
目黒区自然教育園(国立科学博物館附属教育園)は、
都内にありながら自然の中に迷い込める場所です。
当日はお天気に恵まれましたが、木陰にいるとひんやりしました。冬を感じます。
都内にありながら自然の中に迷い込める場所です。
当日はお天気に恵まれましたが、木陰にいるとひんやりしました。冬を感じます。
はじめにアイスブレイク「どんぐりじゃんけん」
1人2つどんぐりを持って、じゃんけんをしていきます。
勝った人は負けた人からどんぐりを1つもらっていき、
最後に何個どんぐりを持っているか競うゲームです。
大人も子どももわいわい。「どんぐりじゃんけん!じゃんけんポン」
最後に何個どんぐりを持っているか競うゲームです。
大人も子どももわいわい。「どんぐりじゃんけん!じゃんけんポン」
いざ出発!
今日はトッシー班、クッシー班、トム班に分かれて探検しました。
最後におみやげのバッタ、イモムシ、ギンナンをもらって
今日はおしまい(バッタとイモムシは本物ではなくて、葉っぱや実でできています)。
大人も子どもも、終始わくわくした熱気に包まれて、肌寒さを忘れる一日でした。
みて、さわって、嗅いで、つぶして、投げて。
自然の中で遊ぶ面白さを感じていただけたら幸いです。
もうすぐ紅葉がはじまる教育園。
ぜひまた足を運んでみて下さい。
自然の中で遊ぶ面白さを感じていただけたら幸いです。
もうすぐ紅葉がはじまる教育園。
ぜひまた足を運んでみて下さい。
もちろん子どもワクワクプロジェクトにもまた参加して下さいね!(塚原)
« 11/17(日)日野市環境フェアin多摩動物公園 | トップページ | 二宮竹の里 活動だより 11月24日 »
「子どもの自然体験」カテゴリの記事
- 3/4(金) 森の葉っぱちゃん@保育園(2022.03.04)
- 3/15子どもワクワクプロジェクト「ススメ!子ども忍者in江戸城」(2020.04.15)
- ローソン緑の募金「活樹祭 親子森林教室in沖縄名護市」(2019.11.11)
- ローソン緑の募金「活樹祭 親子森林教室in川崎町」(2019.09.26)
- 8/11イベント実施報告「多摩動物公園サマーナイト」(2019.08.14)
コメント