聚レター131号を発行しました。
「この人に聞きたい」では、おぐらの森で活躍する生駒秀雄さんに、
充実したセカンドライフについて伺いました。
そのほかにも
「グリーンセイバーと生物多様性」
検定委員長 岩槻邦男先生
地元発
検定委員長 岩槻邦男先生
地元発
静岡市「谷津山再生協議会」竹内佐枝子さん
私たちも聚の仲間です
東京ガス都市開発株式会社 総務部 安田弘行さん
など、たくさんの方にご協力いただきました。
ぜひご一読ください。
以下の曜日表記が間違っていました。
ご迷惑をおかけして、申し訳ありません。
私たちも聚の仲間です
東京ガス都市開発株式会社 総務部 安田弘行さん
など、たくさんの方にご協力いただきました。
ぜひご一読ください。
【おわびと訂正】
p13-14
GS企画 1/25「始めよう身近なバードウォッチング」の会場
「四季の森」と記載されていますが「小石川植物園」に変更になりました。
1月のおぐらの森の活動日は、10日(土)と15日(木)です。
3日(土)の活動はありません。
以下の曜日表記が間違っていました。
2月21日(土・祝)→(土) 3月21日(土)→(土・祝)
ご迷惑をおかけして、申し訳ありません。
« 10月18日 GSスタートアップ講座 自然観察・調査編 | トップページ | 1月10日 二宮フィールド活動報告 »
「事務局より」カテゴリの記事
- 9/18ボランティア実施報告@南房総(2019.09.20)
- ご寄付の方法(2017.01.11)
- ご支援、ご協力のお願い。(2017.01.11)
- 顔が見える活動報告をめざしています~「聚レター」のご紹介。(2016.10.06)
- ブログ訪問、ありがとうございます。(2016.09.14)
« 10月18日 GSスタートアップ講座 自然観察・調査編 | トップページ | 1月10日 二宮フィールド活動報告 »
コメント