無料ブログはココログ

« 2月8日(日)自然と親しむ講座シリーズ「冬芽のヒミツ講座」 | トップページ | 宿泊型保全活動について »

2015.02.20

「100冊の絵本に出会う自然体験展」について

100

「100冊の絵本に出会う自然体験展」は、絵本を入り口にした

幼児向けの自然体験プログラムです。

2012年10月28日に、第29回全国都市緑化フェアTOKYOの

サテライト会場である多摩動物公園で開催され、
「森の読み聞かせ会」

「絵本からはじまる自然体験」

「木のぬくもりテント」

「絵本作家・あべ弘士さんと生きものを描こうワークショップ」など、

多彩なプログラムを組み合わせたイベントは、

たいへんご好評をいただきました。

2012年の様子は こちら

2013年11月17日、多摩動物公園で開催された日野市環境フェアでも
「100冊の絵本に出会う自然体験展」と同様の企画を実施。

当日の様子はこちら と こちら  でご覧ください。



同様の企画は、目的や対象に応じて、様々な形で展開が可能です。

幼児向けの自然体験プログラムをご検討中の方は、

ぜひ当協会の東京事務局までお問い合わせください。


樹木・環境ネットワーク協会 東京事務局

電話:03-6206-9063

メール: info@shu.or.jp

« 2月8日(日)自然と親しむ講座シリーズ「冬芽のヒミツ講座」 | トップページ | 宿泊型保全活動について »

イベント」カテゴリの記事

◎TAMAZO(多摩動物公園)」カテゴリの記事

100冊の絵本」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「100冊の絵本に出会う自然体験展」について:

« 2月8日(日)自然と親しむ講座シリーズ「冬芽のヒミツ講座」 | トップページ | 宿泊型保全活動について »