「100冊の絵本に出会う自然体験展」について
2012年10月28日に、第29回全国都市緑化フェアTOKYOの
サテライト会場である多摩動物公園で開催され、
サテライト会場である多摩動物公園で開催され、
「森の読み聞かせ会」
「絵本からはじまる自然体験」
「木のぬくもりテント」
「絵本作家・あべ弘士さんと生きものを描こうワークショップ」など、
多彩なプログラムを組み合わせたイベントは、
たいへんご好評をいただきました。
2012年の様子は こちら
「絵本からはじまる自然体験」
「木のぬくもりテント」
「絵本作家・あべ弘士さんと生きものを描こうワークショップ」など、
多彩なプログラムを組み合わせたイベントは、
たいへんご好評をいただきました。
2012年の様子は こちら
2013年11月17日、多摩動物公園で開催された日野市環境フェアでも
「100冊の絵本に出会う自然体験展」と同様の企画を実施。
同様の企画は、目的や対象に応じて、様々な形で展開が可能です。
幼児向けの自然体験プログラムをご検討中の方は、
ぜひ当協会の東京事務局までお問い合わせください。
樹木・環境ネットワーク協会 東京事務局
電話:03-6206-9063
メール: info@shu.or.jp
« 2月8日(日)自然と親しむ講座シリーズ「冬芽のヒミツ講座」 | トップページ | 宿泊型保全活動について »
「イベント」カテゴリの記事
- 7/24(日) 「ずしまちいち」に参加しました(2022.07.27)
- ◆12/4 自然と親しむ講座シリーズ 「熱帯雨林から学ぶ生態系」(2021.12.06)
- 11/3(水)環境教育関東ミーティング2021(2021.11.24)
- 11/17里地里山フェスティバル@東京港野鳥公園に出店しました!(2019.11.21)
- 8/11イベント実施報告「多摩動物公園サマーナイト」(2019.08.14)
「◎TAMAZO(多摩動物公園)」カテゴリの記事
- 7/1 定例活動@TAMAZO(2023.07.03)
- 10/25 定例活動報告@TAMAZO(2020.11.04)
- 9/12 定例活動報告@TAMAZO(2020.09.30)
- 3/22 定例活動報告@TAMAZO(2020.03.23)
- 2/23定例活動報告@TAMAZO(2020.02.28)
「100冊の絵本」カテゴリの記事
- 「100冊の絵本に出会う自然体験展」について(2015.02.20)
- 11/17(日)日野市環境フェアin多摩動物公園(2013.11.25)
- 100冊の絵本イベント 下見・研修会がありましたよ~(2012.04.24)
コメント