4/18・19 グリーンセイバーベイシックセミナー
6月28日(日)に実施されるグリーンセイバー・ベイシック検定を受験される方のために、
公式テキストの内容をじっくり解説する2日間のセミナーです。
少人数でしたが、みなさんの顔が見えて対話もしやすいという良さもありました。
長時間、お疲れ様でした!
木の実のサンプルや葉っぱのサンプルに、特に女性陣のみなさん、
興味を持ってくださって、話も弾みます。
家の中ではガラクタ扱いの木の実ですが、喜んでもらえてよかった!
5月にはアドバンスセミナーを予定しています!
長時間、お疲れ様でした!
木の実のサンプルや葉っぱのサンプルに、特に女性陣のみなさん、
興味を持ってくださって、話も弾みます。
家の中ではガラクタ扱いの木の実ですが、喜んでもらえてよかった!
5月にはアドバンスセミナーを予定しています!
ベイシック・アドバンスを同時受験される方、
ベイシック資格はもっているけれど、次のステップはまだ…という方、
この機会にぜひセミナーを受講して、合格をめざしましょう!
« 3月28日「嵐山町ふれあいの森」活動報告 | トップページ | 4/19 子どもワクワクプロジェクト「原っぱをはだしでかけまわろう」 »
「セミナー」カテゴリの記事
- 2016/10/29・30 グリーンセイバーマスターセミナー(2016.11.15)
- 2016/5/25 千葉シニア自然大学校@おぐらの森(2016.06.07)
- 2016/5/7-8 グリーンセイバーアドバンスセミナー(2016.05.18)
- 2016/4/16-17 グリーンセイバーベイシックセミナー(2016.04.27)
- 10/31・11/1マスターセミナー(2015.11.09)
「グリーンセイバー」カテゴリの記事
- 10/25 GS内部研修「植物育苗勉強会」(2020.10.29)
- 6/20 GS内部研修「タヌキの裏事情」(2020.06.25)
- 6/14 GS内部研修「植物育苗勉強会」(2020.06.15)
- 11/10GSスタートアップ講座を行いました!(2019.11.12)
- 8/25グリーンセイバー説明会を行いました!(2019.08.30)
« 3月28日「嵐山町ふれあいの森」活動報告 | トップページ | 4/19 子どもワクワクプロジェクト「原っぱをはだしでかけまわろう」 »
コメント