6/14 TAMAZO 定例活動報告
参加者は10名(うち、グリーンセイバー5名)
さらに、新生フィナンシャル株式会社の社員とそのご家族、38名が
参加してくださいました。
活動は9:30分にスタートし、ライオンの森では
ササ刈り、間伐、杭作り、杭とロープでエビネ等の保護策設置を実施。
子どもたちもササ刈りや落ち葉掻きを一生懸命やってくれました。
七生公園では、トンボ池周辺に生えた外来種、
セイタカアワダチソウとワルナスビを除去し、15:00に解散しました。
新生フィナンシャルの皆さん、元気いっぱい!
森の中で食べたお弁当は、おいしかったかな?
*********************************
樹木・環境ネットワーク協会では、全国14か所のフィールドで
定期的に保全活動をおこなっており、企業、団体、学校の皆さんに
グループで参加していただくことも可能です。
お問い合わせは東京事務局まで。
※6月19日(金)東京事務局 移転のお知らせ
新事務所での活動は6月22日(月)からになります。
詳しくはこちら
« 事務局を移転しました。 | トップページ | 聚レター133号を発行しました。 »
「保全活動」カテゴリの記事
- 7/13イベント実施報告「石垣島里山づくりプログラム」(2019.07.23)
- 2018/09/22 町田・三輪里山保全活動に行きました(2018.09.25)
- 2017/8/25-26 八ヶ岳ワーキング(2017.09.12)
- 2017/3/4 おぐらの森 定例活動(2017.03.07)
- 2016/12/24・2017/1/8 TAMAZO定例活動報告(2017.01.11)
「作業体験」カテゴリの記事
- 7/13イベント実施報告「石垣島里山づくりプログラム」(2019.07.23)
- 5/12イベント実施報告「グリー株式会社 初夏の緑づくり」(2019.05.24)
- 2/3イベント実施報告「ササ刈り活動@神代植物公園」(2019.02.13)
- ヤブミョウガ抜き取り活動(神代植物公園)(2018.10.30)
- 2017/7/2 ガーデニングセミナー ・ ナチュラルハーブポット作り in元住吉(2017.07.07)
「グリーンセイバー」カテゴリの記事
- 10/25 GS内部研修「植物育苗勉強会」(2020.10.29)
- 6/20 GS内部研修「タヌキの裏事情」(2020.06.25)
- 6/14 GS内部研修「植物育苗勉強会」(2020.06.15)
- 11/10GSスタートアップ講座を行いました!(2019.11.12)
- 8/25グリーンセイバー説明会を行いました!(2019.08.30)
「◎TAMAZO(多摩動物公園)」カテゴリの記事
- 10/25 定例活動報告@TAMAZO(2020.11.04)
- 9/12 定例活動報告@TAMAZO(2020.09.30)
- 3/22 定例活動報告@TAMAZO(2020.03.23)
- 2/23定例活動報告@TAMAZO(2020.02.28)
- 12/22定例活動報告@TAMAZO(2019.12.25)
「CSR」カテゴリの記事
- 7/13(火) KDDI「草木と森のいきもの動画図鑑」(2021.08.05)
- 2/1イベント実施報告@千葉おぐらの森(2020.02.06)
- ローソン緑の募金「活樹祭 親子森林教室in沖縄名護市」(2019.11.11)
- ローソン緑の募金「活樹祭 親子森林教室in川崎町」(2019.09.26)
- 7/13イベント実施報告「石垣島里山づくりプログラム」(2019.07.23)
コメント