2016/6/4 TAMAZO保全活動 with 新生フィナンシャル
今回はお子さま連れの参加者が多かったため、ノウサギの棲みやすい環境を意識した「ササ刈り」と間伐材を利用した「ぶんぶんゴマづくり」という、 楽しさを感じてもらえるような活動を中心に行いました。
「ウサギさん、気に入ってくれるかなー?」 「見て見て!コマを上手に回せたよー!」といった、 楽しそうな声が沢山聞こえてきました。
新生フィナンシャルの皆さんの活動は、今回で3回目。今回も笑顔でいっぱいの1日になりました!
当日の様子は、コチラ でご覧ください。
« 6/5 自然と親しむ講座シリーズ「樹木の見分け方、伝え方同定講座と伝え方」 | トップページ | 2016/6/18 定例総会 »
「子どもの自然体験」カテゴリの記事
- 3/4(金) 森の葉っぱちゃん@保育園(2022.03.04)
- 3/15子どもワクワクプロジェクト「ススメ!子ども忍者in江戸城」(2020.04.15)
- ローソン緑の募金「活樹祭 親子森林教室in沖縄名護市」(2019.11.11)
- ローソン緑の募金「活樹祭 親子森林教室in川崎町」(2019.09.26)
- 8/11イベント実施報告「多摩動物公園サマーナイト」(2019.08.14)
「◎TAMAZO(多摩動物公園)」カテゴリの記事
- 7/1 定例活動@TAMAZO(2023.07.03)
- 10/25 定例活動報告@TAMAZO(2020.11.04)
- 9/12 定例活動報告@TAMAZO(2020.09.30)
- 3/22 定例活動報告@TAMAZO(2020.03.23)
- 2/23定例活動報告@TAMAZO(2020.02.28)
「CSR」カテゴリの記事
- 7/13(火) KDDI「草木と森のいきもの動画図鑑」(2021.08.05)
- 2/1イベント実施報告@千葉おぐらの森(2020.02.06)
- ローソン緑の募金「活樹祭 親子森林教室in沖縄名護市」(2019.11.11)
- ローソン緑の募金「活樹祭 親子森林教室in川崎町」(2019.09.26)
- 7/13イベント実施報告「石垣島里山づくりプログラム」(2019.07.23)
« 6/5 自然と親しむ講座シリーズ「樹木の見分け方、伝え方同定講座と伝え方」 | トップページ | 2016/6/18 定例総会 »
コメント