2016/11/17 おぐらの森 定例保全活動
(写真左)成長したカブトムシ幼虫
(写真右)キジョウランの花と赤い果実
2016年11月17日(木)10:00~14:00
天気:晴、気温:9.9/18.2℃
参加者:市橋、岩村、高玉、生駒、川端(事務局) 計 5名
活動内容
1.前回伐倒シラカシの玉切りおよび放置伐倒杉等の移動整理
2.伐倒シラカシの木工向け製材化と雨除け保管
3.キジョウラン&ヤブコウジの鉢植え試み
・その他、落ち葉掻きは落ち葉まだ少なく不実行
その他
1.落葉飛び込み場のカブトムシ幼虫確認:一堀1匹
2.キジョウランの花と赤い果実確認
3.おぐらの森初のカレハチョウを観察
次回予定
1.カブトムシ幼虫の移動(底網設置ベッドへ)と落葉掻き
2.巣箱仕上げと取付け
千葉おぐらの森の活動にはどなたでも参加できます。
詳細は コチラ でご確認ください。
« 2016/11/13 町田・三輪里山クラブ 定例保全活動 | トップページ | 2016/11/15 嵐山ふれあいの森、活動報告(受入れ準備) »
« 2016/11/13 町田・三輪里山クラブ 定例保全活動 | トップページ | 2016/11/15 嵐山ふれあいの森、活動報告(受入れ準備) »
コメント