無料ブログはココログ

« 2016/11/17 おぐらの森 定例保全活動 | トップページ | MOTTAINAI×TAMAZO 森づくりプロジェクト »

2016.12.01

2016/11/15 嵐山ふれあいの森、活動報告(受入れ準備)

Ranzan1

11月15日(火)、嵐山ふれあいの森(埼玉県比企郡嵐山町)で行われた非定期活動の報告です。

嵐山ふれあいの森では、毎月第4土曜日に定例活動を行っていますが、この日は11/19に予定されていた凸版印刷さんの社員参加による保全活動の下見と準備のため、フィールドリーダーの富取さん、小川さん、向所さんによって、非定期の活動をしていただきました。

Ranzan3

Ranzan2

写真は、前夜の雨で「朝靄の立ち込める」林内

以下、小川さんからの活動報告です。

■午前
9:15~9:30 当日の作業フイールドや環境整備についてミーテングを行う。
9:30~10:30 植物観察の経路を想定して林内を巡回,現状を確認。
10:30~11:45 A-1ゾーンの右側の集合場所を再度草刈り(富取)。Dゾーン通路脇を追加笹刈り(小川)。観察コースの植物調査(向所)。

■午後
13:00~14:30 A-1ゾーンの刈りとった草の集積作業(富取、向所)。
急遽仮のベンチを作り(全員、後日調整)、作業終了となった。 

                                          
●主な使用道具
刈払い機、造林鎌、チエンソー


残念ながら、11月19日(土)の凸版印刷さんの活動は、悪天候のため中止となってしまいました。ご準備、ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。

嵐山ふれあいの森では、企業や団体、グループでの参加も受け入れています。

人数が多い場合は安全に活動していただけるよう、受け入れ態勢を整える必要がありますので、事前に東京事務局までご相談ください。

詳しくは こちら でご確認ください。

 

« 2016/11/17 おぐらの森 定例保全活動 | トップページ | MOTTAINAI×TAMAZO 森づくりプロジェクト »

保全活動」カテゴリの記事

◎嵐山ふれあいの森(埼玉)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2016/11/15 嵐山ふれあいの森、活動報告(受入れ準備):

« 2016/11/17 おぐらの森 定例保全活動 | トップページ | MOTTAINAI×TAMAZO 森づくりプロジェクト »