2016/12/17 里山へGO@武蔵野の森
■滝澤リーダーより
冬晴れの青空が気持ちのよい活動日になりました。
朝方はけっこう冷え込み、霜柱、薄氷の冬の朝でしたが、作業小屋の近くまで、
たくさんのエナガがかわいい姿を見せてくれて、暖かい気持ちになりました。
落葉した明るい森で、A地区北側のやぶ刈りをしていただき、除伐したエゴノキで作った杭で落ち葉だめを、やぶ刈り後の場所につくりました。
大き目かなと思いましたが、大勢の力であっという間に満杯になりました。
参加いただいたみなさんそれぞれに楽しんでいただけていたようでほっとしました。
参加いただいたみなさんそれぞれに楽しんでいただけていたようでほっとしました。
午後は自然観察会。なかなかじっくり見たことがなかった葉痕ですが、じーっとみていると
表情豊かな顔にみえてきて面白かったです。
小屋のなかのゴミは多摩環の方が片づけてくださって年末を前にすっきり。
今年一年、怪我や事故もなく、無事、活動を終えることができました。
みなさま、ありがとうございました。
すこしずつかもしれませんが、手入れを続けていきたいと思います。
新しい年も、どうぞよろしくお願いいたします。
« 2016/12/11 竹林整備活動記録@町田・三輪里山フィールド | トップページ | 2016/12/18 ぼくらの里山生きものゲーム八郎湖版検討会 »
「保全活動」カテゴリの記事
- 7/13イベント実施報告「石垣島里山づくりプログラム」(2019.07.23)
- 2018/09/22 町田・三輪里山保全活動に行きました(2018.09.25)
- 2017/8/25-26 八ヶ岳ワーキング(2017.09.12)
- 2017/3/4 おぐらの森 定例活動(2017.03.07)
- 2016/12/24・2017/1/8 TAMAZO定例活動報告(2017.01.11)
「作業体験」カテゴリの記事
- 7/13イベント実施報告「石垣島里山づくりプログラム」(2019.07.23)
- 5/12イベント実施報告「グリー株式会社 初夏の緑づくり」(2019.05.24)
- 2/3イベント実施報告「ササ刈り活動@神代植物公園」(2019.02.13)
- ヤブミョウガ抜き取り活動(神代植物公園)(2018.10.30)
- 2017/7/2 ガーデニングセミナー ・ ナチュラルハーブポット作り in元住吉(2017.07.07)
「◎武蔵野の森から学ぼう(東京)」カテゴリの記事
- 6/18(土)定例活動報告@武蔵野の森(2022.07.04)
- 2/19(土) 定例活動報告@武蔵野の森(2022.02.24)
- 8月28日 定例活動報告@武蔵野の森(2021.09.01)
- 2/15定例活動報告@武蔵野の森 (2020.02.20)
- 2018/12/15 武蔵野の森 定例活動報告(2018.12.18)
« 2016/12/11 竹林整備活動記録@町田・三輪里山フィールド | トップページ | 2016/12/18 ぼくらの里山生きものゲーム八郎湖版検討会 »
コメント