« 2017年9月 | トップページ | 2017年11月 »
10月8日(日)に多摩動物公園にて定例保全活動が行われました。
まず午前中はアレチウリの除去作業をしました。
皆さんも熱心に作業されていました。
午後からは、アレチウリの除去に加え、ササ刈りをしました。
作業始める前は、里山にアレチウリがたくさんあり、従来の生態系に悪影響を与えてしまう状況になってましたが、今回たくさんの方が参加してくださったお陰で、午後には、里山が大分綺麗になりました。
作業やる前とは変りました。
天候も晴れだったので、作業もしやすかったです。
参加して下さった皆様ありがとうございます。
(インターン 藤原)
続きを読む "10月7日 千葉おぐらの森 定例活動" »
続きを読む "こどもわくわくプロジェクト ワクワクどきどき昆虫採集" »
続きを読む "9/24 きのこのひみつ in 武蔵野の森フィールド" »
2017年9月30日(日)嵐山ふれあいの森で定例保全活動が行われました。
私は、この場所に初めて行ったので、まず初めに、向所さんにフィールド全体を案内してもらいました。
そのあとは、作業に入り、午前中は、大鎌を使って下草刈りをしました。
午後からは、間伐作業・間伐された木を玉切りにしました。
大鎌は、あまり使ったことがないので、慣れるのには時間がかかりましたが、次参加したときには完ぺきに使えるようにしたいです。
天候もちょうど良かったので、作業もやりやすかったのではないかと思います。
参加してくださった皆様ありがとうございました。
最近のコメント