無料ブログはココログ

« 2017年10月8日 TAMAZO定例保全活動 | トップページ | 2017/11/4 千葉おぐらの森 里山体験 »

2017.11.02

2017/10/22 レッツ久宝探検隊「ドングリを食べてみよう」

9

2017年10月22日(日)、レッツ久宝探検隊「ドングリを食べてみよう」を実施しました。

「レッツ久宝探検隊」は、大阪府八尾市の久宝寺緑地で毎月開催している、親子のための自然体験プログラムです。

この日は「ドングリを食べてみよう」というテーマで、ドングリについて学ぶとともに、ドングリホットケーキを作って食べました。

ドングリの粉を入れて、バターで焼いたホットケーキと、久宝寺でとれたムカゴの塩ゆでを一緒にいただきました。
台風21号が北上中で、参加者は少なめでしたが、楽しんでもらえたようです。

1

最初に、ドングリの標本を見ながら、ドングリのお話を聞きました。

3

4

スダジイとマテバシイの帽子(殻斗:かくと)をはずし、フライパンで炒って、ミルで粉にします。

5

ホットケーキの粉に混ぜ、牛乳を加えてホットプレートで焼きます。

6

7

バターをたっぷり使って焼いたホットケーキは、子どもたちにも好評でした。

8

終了後、自然学習ゾーンの整備に使うシリブカガシの苗(8本)を鉢に植え替えました。

次回は11月26日(日)「ノコギリを使って丸太切りに挑戦」です。詳しくはコチラ
みなさん、ぜひご参加ください。

« 2017年10月8日 TAMAZO定例保全活動 | トップページ | 2017/11/4 千葉おぐらの森 里山体験 »

子どもの自然体験」カテゴリの記事

◎レッツ久宝探検隊(久宝寺緑地・大阪)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2017/10/22 レッツ久宝探検隊「ドングリを食べてみよう」:

« 2017年10月8日 TAMAZO定例保全活動 | トップページ | 2017/11/4 千葉おぐらの森 里山体験 »