2018/8/12町田・三輪フィールド定例会活動報告
こんにちは!インターン生の今田です。8月12日(日)町田・三輪フィールドで定例会が
開催されました!
初めての参加でとても不安でしたが、バスのところで活動メンバーの方にお会いし、
すぐに打ち解けて不安も解消されました。
支度が済むとみんなで輪になって一言ずつ挨拶をします。
久々の参加の方も多く近況報告などに花を咲かせていました。
挨拶が済むと、作業に取り掛かります。
今回は草刈り、丸太の運搬、腐った枝木の切り落としなどを行いました。
気温は30℃、風もほとんどない中の作業です。こまめに水分を補給し、体調に気遣いながら行いました。
草刈りの様子。
丸太を運搬している様子。
木を切り倒す様子。
切り落とした枝は短くして運びやすくします。
活動メンバーの中にはツリークライミングのインストラクターの方もいて、
高いところにある枝も電動のこぎりで切除していきます。
大きく切り取った枝も開きが50cm以内になるように細かく切っていきます。
これがなかなか根気のいる作業。ひたすら切り落としていきます。
そして、できた結果がこちら。枝が山のように積みあがっています。
作業が終わったら、みんなでお昼をいただきます。作業で疲れた体にご飯が染み渡ります。
終わってみると、汗びっしょりでとても疲れましたが達成感あり、爽快感ありの半日でした。町田・三輪フィールドの皆さんありがとうございました!
インターン 今田
« 2018/7/23 上野動物園 緑化活動を行いました | トップページ | 2018/8/16おぐらの森フィールドワーク インターン生勢ぞろい! »
「◎町田・三輪里山(東京)」カテゴリの記事
- 2月13日(日) 定例活動報告@町田・三輪の森(2022.02.15)
- 11月27日(土) 定例活動報告@町田・三輪の森(2021.12.07)
- 9月12日(日) 定例活動報告@町田・三輪の森(2021.09.21)
- 8月5日(木) 定例活動報告@町田・三輪の森(2021.08.24)
- 2/14 定例活動報告@町田・三輪(2021.02.15)
« 2018/7/23 上野動物園 緑化活動を行いました | トップページ | 2018/8/16おぐらの森フィールドワーク インターン生勢ぞろい! »
コメント