1/21定例活動報告@上野動物園
上野の定例活動では、クマたちの丘エリアの緑化壁の花ガラ摘み、枯れた植物の入れ替え、伸びた葉や枝を切る、というような作業をしています。
今回の参加者は、おなじみいつものメンバー7名で行いました。
今回の作業は、清掃と苗の植え付けです。
苗はこちら。寒さにも弱い、セダムやミントです。
冒頭の写真のように、シダは元気なものの、そのほかはなかなか壁に根付きません。難しい作業です。
緑溢れる春が待ち遠しいですね(p_q*)
天候に恵まれ、苗を受け付けたあとには清掃をして、さっと作業を終わりました。
お疲れさまでした。
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
上野動物園緑化壁の管理ボランティアにはどなたでも参加できます。
次回の活動日は3月です!
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
ありがとうございました!
(インターン 八代)
(インターン 八代)
« 1/17定例活動報告@おぐらの森 | トップページ | 11/23自然と親しむ講座「香りで楽しむ自然観察~秋の巻~」 »
「○上野動物園(東京)」カテゴリの記事
- 11/25定例活動報告@上野動物園(2019.11.25)
- 1/21定例活動報告@上野動物園(2019.01.21)
- 2018/11/26 上野動物園 緑化活動報告(2018.11.26)
- 2018/7/23 上野動物園 緑化活動を行いました(2018.07.26)
- 5/25 上野動物園での整備活動。(2015.05.26)
« 1/17定例活動報告@おぐらの森 | トップページ | 11/23自然と親しむ講座「香りで楽しむ自然観察~秋の巻~」 »
コメント