無料ブログはココログ

« 3/31子どもワクワクプロジェクト「ススメ!子ども忍者in江戸城」 | トップページ | 5/6イベント実施報告「雑木林でいきものさがし!@多摩動物公園」 »

2019.05.24

5/12イベント実施報告「グリー株式会社 初夏の緑づくり」

5月12日 町田市三輪里山フィールドにおいて

グリー(株)の方々が三輪里山フィールドに来られて里山保全活動を行っていただきました。

総勢42名

 

子どもがいる親子のグループは、

フィールドで育てているクヌギの苗木を森へ移植する作業を行ないました。

小さい子ども一所懸命に穴を掘って、木を植えることができました。

P5120157 P5120175

 

大人のグループは2つの作業を行なっていただきました

ひとつは階段づくり。

森に足を踏み入れる時に必ず必要なのは、人の動線です。

安全に、また、楽に通れるように谷戸の斜面に階段を作っていきます。

カケヤと呼ばれる大きな木槌を使い

杭を打ち込んで階段に仕上げていきます。

P5120183

普段使わない筋肉をフルに使って

気持ちよく活動していました。

 

もう一つの作業は間伐です。

数年前に植えコナラの木が大きくなりつつあるものの

このままでは混んでしまうことが予想される場所があり

樹木を選んで伐採作業を行います。

P5120161

指導者より、樹木の伐採方法、

倒す方向の決め方など、真剣に聞く姿も印象的です。

 

町田・三輪里山では、従来の里山環境に近い森林環境を創出しようと

日々保全活動に取り組んでいます。

 

こうして企業の方に入っていただき、大勢の手が入ることで

これまで手のはいらなかった場所まで、保全活動を進めることができました。

 

グリーのみなさんありがとうございました!

 

グリー(株)http://corp.gree.net/jp/ja/

町田・三輪里山 https://www.shu.or.jp/protect/#field01

« 3/31子どもワクワクプロジェクト「ススメ!子ども忍者in江戸城」 | トップページ | 5/6イベント実施報告「雑木林でいきものさがし!@多摩動物公園」 »

作業体験」カテゴリの記事

◎町田・三輪里山(東京)」カテゴリの記事

CSR」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 3/31子どもワクワクプロジェクト「ススメ!子ども忍者in江戸城」 | トップページ | 5/6イベント実施報告「雑木林でいきものさがし!@多摩動物公園」 »