11/25定例活動報告@上野動物園
上野動物園での定例活動では、クマたちの丘エリアの緑化壁の花ガラ摘み、枯れた植物の入れ替え、伸びた葉や枝を切る、というような作業をしています。
本日は初参加の方を3名お迎えし、総勢9名での作業でした。
まずは様子を確認。
こちらは業者さんによる緑化壁。
このようなぎっしりとした緑化壁にするのが理想ですが、
壁に根付かせていくのは難しい作業です。
活動ではこのように、金網の穴に毎月少しずつ苗を植えこみ、増やしていく、という作業をしています。
頑張って根付いてくれますように、、!
一方、伸びた葉や枝は切って、枯れてしまった植物は取り除きます。緑化壁を綺麗にしたら、最後にはお掃除。
落ち葉の多い季節ではありますが、丁寧に掃除、後片付けまでをやり切って、本日は終了です。
「都心に存在する緑に親しみながら、自然と共に暮らすさまざま活動を実践する」と掲げた、上野動物園での定例活動。
本日初参加の方々には、
「動物園が好きだけれど、こうして触れると植物にも目が行くようになる」
「初めてのボランティアだったけれど、楽しかった」
などとお声を頂きました。
是非とも、これをきっかけに新しい植物や、活動との出会いが始まりますように!
お疲れさまでした。
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
上野動物園緑化壁の管理ボランティアにはどなたでも参加できます。
詳しくはこちら、または東京事務局までお問い合わせください。
次回の活動日は12月16日です!
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
ありがとうございました!
(事務局 八代)
« 11/17里地里山フェスティバル@東京港野鳥公園に出店しました! | トップページ | 11/24定例活動報告@嵐山 »
「○上野動物園(東京)」カテゴリの記事
- 11/25定例活動報告@上野動物園(2019.11.25)
- 1/21定例活動報告@上野動物園(2019.01.21)
- 2018/11/26 上野動物園 緑化活動報告(2018.11.26)
- 2018/7/23 上野動物園 緑化活動を行いました(2018.07.26)
- 5/25 上野動物園での整備活動。(2015.05.26)
« 11/17里地里山フェスティバル@東京港野鳥公園に出店しました! | トップページ | 11/24定例活動報告@嵐山 »
コメント