10/19(火)KDDI「草木と森のいきもの動画図鑑」
小学校に到着!雲行きが怪しかったため雨に備え、
樹木・環境ネットワーク協会の面々は子どもたちに見せるための昆虫採集に向かいます。
パンジーが綺麗に咲いています。
大きな木や
たくさんの鯉が泳ぐ池も!
昆虫採集に一人苦戦するなか、ぴょんっと動くものを発見!
捕まえることができた記念の撮影。
(この後蓋を開いたときに逃がしてしまった...悲しい)
生物に詳しく慣れている方々はすごく、校庭にてこんなに採集することができました!
様々なバッタがつまっています。
よく見るとたくさんいます。
植物編。
教室にてタブレットや動画についてのお話を聞き、
子どもたちは二人一組でタブレットを持ち写真動画撮影に向かいます!
池の鯉を撮影したり...
自分たちで昆虫を見つけたり...
池の中の観察を行ったり...
うさぎ小屋もありました!
ここで何かを発見したようです...なんだろう?
クモの卵!見つけた児童さん、すごいです!
サナギやダンゴムシなど皆さん色々なものを観察、発見し、撮影していました。
教室に戻り、自分たちで撮影した素材をもとに「いきもの図鑑」作成を行います!
写真選びやBGM、順番の入れ替えなど行い、動画を作成していきます。
どんな動画にしようかな?、と皆さん取り組んでいます。
ちなみに、事前に採集を行った昆虫たちはとても人気者でした!
※活動終了後、校庭の採集を行った場所に離しました。
最後に、何人かの作成した「いきもの動画」の鑑賞を行いました!
どの動画もいきものや植物の様子が伝わってくる素敵なものばかりでした。
KDDIさんの環境のお話を聞き、この活動はおわりとなります。
雨も降ることなく、子どもたちも活動を楽しんでいる様子でした。
自分も、じっと観察すると思いのほか昆虫はたくさんいることに気づくことができました。
KDDIの皆さん、小学校の皆さん、ありがとうございました!お疲れさまでした!
インターン生 柴田
« 9月3日(金)~5日(日)八ヶ岳ワーキング苔むす森の森守り | トップページ | 11/3(水)環境教育関東ミーティング2021 »
「環境教育」カテゴリの記事
- 3/4(金) 森の葉っぱちゃん@保育園(2022.03.04)
- 11/3(水)環境教育関東ミーティング2021(2021.11.24)
- 10/19(火)KDDI「草木と森のいきもの動画図鑑」(2021.11.17)
- 7/13(火) KDDI「草木と森のいきもの動画図鑑」(2021.08.05)
- 11/17里地里山フェスティバル@東京港野鳥公園に出店しました!(2019.11.21)
« 9月3日(金)~5日(日)八ヶ岳ワーキング苔むす森の森守り | トップページ | 11/3(水)環境教育関東ミーティング2021 »
コメント