2022.2.27 GS企画「知ってる?フクロウの秘密」の報告
下見、本番ともに一緒にお手伝いしてくれた、リーダーの北見さんの姪っ子さん、サツキさんが書いてくれました!
今日は、 『知ってる?フクロウの秘密』というイベントにお手伝いとして参加しました!
本当は井の頭動物園でやる予定だったイベントですが残念ながら井の頭公園での開催に…。
集合場所に集まった参加者は18人。その内の半数が小学生以下の子たちでした。
公園へと移動して始まったイベントは、グリーンセイバーの説明兼紹介と、スタッフと特別ゲストの紹介から始まりました。
特別ゲストはフクロウ2羽。ベンガルワシミミズクのふくちゃんと、メガネフクロウのラッキー。
この2羽の止まり木と化すのはこの企画の発案者とこの私。大体二時間の耐久戦です。
自己紹介も終わり、フクロウラリーの時間がやってきました。フクロウ達の絵の中に眼と嘴と足を書き込んでいく塗り絵は、好評で、親も子も関係なく楽しんでいるように見えました。
次に向かうは井の頭公園で一番大きい池。ベンガルグループとメガネグループの2つに別れて池の鳥のバードウォッチングをしました。池の鳥を見る子供達の手には、フクロウラリーでゲットしたフクロウカードが…。
鴨に鵜にカエルに蛾。鳥じゃない生き物も観察しながら、解散場所へ。
今日は、とても楽しかったです!
« 3/4(金) 森の葉っぱちゃん@保育園 | トップページ | 3/5(土) 定例活動報告@千葉おぐらの森 »
「GS企画」カテゴリの記事
- 5/28 自然と親しむ講座シリーズ 「樹木の分かりやすい見分け方、伝え方」(2023.05.29)
- 「熱帯雨林から学ぶ生態系」(2022.12.12)
- 2022.2.27 GS企画「知ってる?フクロウの秘密」の報告(2022.03.04)
- 2/6(日) 野川で見よう!水鳥、冬鳥、野原の鳥(2022.02.24)
- これからはじめる自然観察「実は身近だった有用植物講座」(2021.05.31)
コメント