新型コロナウイルスが広がり始め、開催に関していろいろな意見があった時期でありましたが、万全な準備をしたうえで実施という判断を下しました。
2月末から休校、休園により子供たちがお家の中で過ごすことが多くなり、外遊びがしたいという声をたくさん聞きました。
この日はのびのび、明るい表情(マスクの下からですが^^)で帰っていく様子に、スタッフも元気をもらえました!
2019年10月26日~27日
沖縄の森と海を楽しみながら学ぶキャンププログラムを沖縄県名護市で開催!
「活樹祭」は、ローソン緑の募金を活用した、森の保全と森林環境教育の活動です。
今回は、沖縄県を舞台に、沖縄ならではの自然に触れて学ぶ2日間です。
国土緑化推進機構さん、ローソン(ローソン沖縄)さん、沖縄県母子寡婦福祉連合会さんのご協力をいただき、母子家庭9家族22名の皆さんと一緒に活動を行いました。
多摩動物公園内雑木林「TAMAZO」
当会で里山整備活動を行っているフィールドの一つです。
ゴールデンウイークの最終日5/6に、普段は入ることができないライオンの森を
一般の来園者の方が自由に入れる雑木林でのいきものさがしを行いました。
午前 122名、午後 92名と予想を超える大勢の方に来ていただくことができました。
100冊の絵本 ☆八ヶ岳ワーキング ☆和歌山ワーキング ☆小笠原 ☆御杖村フィールド(奈良) CSR GSキッズ GS企画 □海の森(東京) ○上野動物園(東京) ○小石川植物園(東京) ◎TAMAZO(多摩動物公園) ◎レッツ久宝探検隊(久宝寺緑地・大阪) ◎二宮・竹の里(神奈川) ◎二宮蜜柑倶楽部(神奈川) ◎交野森フィールド(大阪) ◎千葉おぐらの森 ◎南星台フィールド(大阪) ◎嵐山ふれあいの森(埼玉) ◎本町田宿ふるさとの森(東京) ◎武蔵野の森から学ぼう(東京) ◎町田・三輪里山(東京) ◎関西聚 みんなの自然体験 イベント グリーンセイバー スキルアップ セミナー 事務局より 企画展示 作業体験 保全活動 子どもの自然体験 子どもワクワクプロジェクト 港区エコプラザ 環境教育 里山ゲーム
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最近のコメント