無料ブログはココログ

スキルアップ

2020.10.20

9/26 内部研修「富士山のキノコ」

活動場所は富士山五合目から少し下った亜高山帯、コメツガやオオシラビソ、ダケカンバの生えている森の中でした。
林床では高山特有の大型で美しいコケの絨毯があちこちに広がっていました。
10_20201020115301

続きを読む "9/26 内部研修「富士山のキノコ」" »

2020.06.25

6/20 GS内部研修「タヌキの裏事情」

6月21日三輪フィールドで、GSマスターの小林健人さんを講師にタヌキ研修を実施しました。
まず広場で小林さんから基礎知識の説明がありました。
「今までにタヌキを見たことがある人?」の問いかけには、ほとんどの参加者があると回答。
東京23区でも数千頭いると言われている割には、回数はそれほど多くないですよねと続き、その理由を考えてみました。
夜行性であることと人間の死角に潜んでいることが大きな理由として上がりました。
そして小林さんのご実家近くの風景写真から、どこが死角になるのかをみんなで考え、
実際にタヌキがいた場所の紹介がありました。
Photo_20200625153802

続きを読む "6/20 GS内部研修「タヌキの裏事情」" »

2020.06.15

6/14 GS内部研修「植物育苗勉強会」

6月14日(日)、町田・三輪里山で、植物育苗勉強会を行いました。

 

植物を育てる知識・技術を身に着けるための勉強会を、グリーンセイバーの内部研修として、今年度から開催しています。

2回目の勉強会を614日(日)に開催し、グリーンセイバー8名が集いました。

1回目は播種による育苗を学びましたが、今回のテーマは、挿し木です。

※あいにくの雨天のため、三輪里山のビジターセンターをお借りして実施しました。

01_200614

続きを読む "6/14 GS内部研修「植物育苗勉強会」" »

2020.05.19

小笠原合宿⑤小富士~南崎

317()

小笠原合宿もいよいよ最終日を迎えました。

午後は、ははじま丸とおがさわら丸を乗り継いで一路東京へ、、、

その忙しい午前中に母島最期の訪問地、小富士と南崎(2か所とも昨年は行けなかった)に向かう。

都道最南端まではレンタカー、そのあとは登山道をひたすら登って、小富士(86)を目指す。

先ずは足元を洗っていざ出発。

6_20200428113201

続きを読む "小笠原合宿⑤小富士~南崎" »

小笠原合宿④父島、大神山公園~母島、乳房山

3月16日(月)

この日は母島に渡り、A班、B班に分かれて行動しました。

母島に渡る前に早起きをして、大神山公園へ前夜のオガサワラコウモリの食事後を観察に行きました。

昨晩オガサワラオオコウモリが食事をしていたガジュマルの木の周りは、落ちた実、ペリット、糞だらけで靴がベトベトに、、、

1_20200428121101 

母島へ渡る前にレンジャーさんに靴底を洗っていただき、いざ母島へ!

続きを読む "小笠原合宿④父島、大神山公園~母島、乳房山" »

小笠原合宿③PM シーカヤックで川下り&中山峠観察

3月15日(日)

午後は二組に分かれて別行動です。

A班(清水、原田、後藤)は、中山峠登山・海岸林の観察へ

B班(吉田、川瀬、陣野、加藤)は、八ッ瀬川でシーカヤックに乗って小湊海岸の河口まで川下りのアクティビティ。

1_20200428113201

続きを読む "小笠原合宿③PM シーカヤックで川下り&中山峠観察" »

小笠原合宿③AM 長崎展望台~初寝裏遊歩道

3月15日(日)雨

目覚めとともにカーテンを開けると、外は雨。昨晩大村海岸で見た満点の夜空 は何だったのか。父島の雨模様は二年連続しての雨。しかも気温も低い。

Dsc02582

 

続きを読む "小笠原合宿③AM 長崎展望台~初寝裏遊歩道" »

小笠原合宿②大神山公園~三日月山

3月14日(土)

♪はーるばる来たぜ、小笠原。さーかまく波を乗り越えて♪ と上陸の第一歩は、消毒液を浸したマットの上。沢山の父島の方々の歓迎を受ける。外海の波は、比較的静かだったが、興奮していたのだろうかよく眠れなかった。

Dsc02497

続きを読む "小笠原合宿②大神山公園~三日月山" »

小笠原合宿①竹芝桟橋出発~おがさわら丸

小笠原世界自然遺産科学委員会の委員を務められる清水理事長の企画により、第二回目の小笠原の観察合宿が実現しました。

期間は、313日(金)~18日(水)の56日の日程でした。新型コロナウィルス感染が広がり、島内の観光施設が休館になったり、宿、ツアーのキャンセルが続出する中、島への応援を兼ねて決行することとしました。マスク、除菌、うがいを励行し島内へ感染を広めないよう心掛けての合宿でした。

観察合宿の活動状況を参加者に記載して頂きました。それぞれの活動日、参加者毎による記録にしましたので、お楽しみ下さい。

Dsc02538

続きを読む "小笠原合宿①竹芝桟橋出発~おがさわら丸" »

2020.03.11

2/22 GS内部研修「植物育苗勉強会」

2月22日(土)、町田・三輪里山で、植物育苗勉強会を行いました!

01

続きを読む "2/22 GS内部研修「植物育苗勉強会」" »