無料ブログはココログ

子どもワクワクプロジェクト

2023.05.03

23/4/23 ススメ!子ども忍者in江戸城!

今年もススメ!子ども忍者を開催しました!

0

4月後半にしては寒い朝、7組の親子が元気よく集まってきました!

かじかむ手でイヌマキシュリケン作りからスタートこれがけっこう大変で、まさ「修行」でした。
みんな最後までよくがんばりました。

続きを読む " 23/4/23 ススメ!子ども忍者in江戸城!" »

2022.09.30

2022/09/11(日)子どもワクワクプロジェクト「湧き水にジャブン!」実施報告

今年で7年目になる「湧水にジャブン!」が、
9月11日(日)秋晴れの気持ちよい気候のもと開催されました。

やってきました!今年も東久留米市落合川で「湧き水にジャブン!」
さあ!はじめよう!足元に気を付けてね。
Photo_20220930165201

続きを読む "2022/09/11(日)子どもワクワクプロジェクト「湧き水にジャブン!」実施報告" »

2022.05.23

2022/03/13・20(日)子どもワクワクプロジェクト「ススメ!子ども忍者 in 江戸城」

去年はやむなく中止した「子ども忍者」でしたが、今年はありがたいことに申し込みが殺到し、急遽2日間で4回開催といたしました。
参加してくださった親子は合計163人、2日とも天気も良く、桜の咲き始めた東御苑やお濠では、子どもたちの歓声が響き渡っていました。

ススメ!子ども忍者はじまるよ
1s

 

続きを読む "2022/03/13・20(日)子どもワクワクプロジェクト「ススメ!子ども忍者 in 江戸城」" »

2021.08.05

8/1(日)子どもワクワクプロジェクト「湧き水でジャブン!」

こんにちは!インターン生の柴田です。

暑い日が続いていますね、スポーツドリンクを多量摂取する日々です。

 

8/1に東久留米、落合川にて「湧き水でジャブン!」に参加してまいりました!

Img_8761

続きを読む "8/1(日)子どもワクワクプロジェクト「湧き水でジャブン!」" »

2020.11.09

11/7 子どもワクワクプロジェクト「自然発見!子ども探検隊」

こんにちは!インターン生の井村です。

11月7日、日比谷公園にて「自然発見!子ども探検隊」を行いました。

参加者は子供3名とその親御さん2名、大人1名でした。

お昼近くから雨予報でしたがなんとか行うことができました。

4c086503df914fa3ac7d7d4273c16b48

 

続きを読む "11/7 子どもワクワクプロジェクト「自然発見!子ども探検隊」" »

2020.04.15

3/15子どもワクワクプロジェクト「ススメ!子ども忍者in江戸城」

新型コロナウイルスが広がり始め、開催に関していろいろな意見があった時期でありましたが、万全な準備をしたうえで実施という判断を下しました。

2月末から休校、休園により子供たちがお家の中で過ごすことが多くなり、外遊びがしたいという声をたくさん聞きました。

この日はのびのび、明るい表情(マスクの下からですが^^)で帰っていく様子に、スタッフも元気をもらえました!

Photo_20200415153001

 

続きを読む "3/15子どもワクワクプロジェクト「ススメ!子ども忍者in江戸城」" »

2019.10.17

10/6子どもワクワクプロジェクト「里山でマイお守りづくり」ご報告

こんにちは。グリーンセイバーの林です。

最近になってやっと秋風が感じられるようになりましたね。

さて、10月はじめの日曜日。

樹木・環境ネットワーク協会で管理している

町田市の里山で、秋を感じられるイベントを実施しました。

 

その名も「里山でマイお守りづくり」。

01_

続きを読む "10/6子どもワクワクプロジェクト「里山でマイお守りづくり」ご報告 " »

2019.08.14

8/4子どもワクワクプロジェクト「湧き水にジャブン!みんなで探そう川の生き物」

晴れて暑い朝 川で生き物を探したい親子が元気よく東久留米駅にあつまってきました。

都会からさほど遠くないところにいつでも川遊びができる川があるのです。
2_20190814114401

ふと見たら、クスノキの根元に、たった今羽化したてのセミを見つけました!!

続きを読む "8/4子どもワクワクプロジェクト「湧き水にジャブン!みんなで探そう川の生き物」" »

2019.07.16

7/7子どもワクワクプロジェクト「自然発見!子ども探検隊」

寒梅雨の中、日比谷公園に集合。

参加者は1歳~14歳までの子ども14名と、その親11名でした。

Photo_20190716113401

まずはアイスブレイク「私は誰でしょう」。心を盛り上げました。

そして、探検隊のマークである名札を作成し、金さん隊、イッチ隊、クッシー隊に分かれて、出発!

Photo_20190716113901

絵コンテの自然課題に挑戦です。

ギリシャから来たギザギザの葉っぱや、匂いのする葉っぱ、泡の立つ実などを真剣に探していきます。

Photo_20190716114101

大きな木の幹回りをみんなで測ったりも。

Photo_20190716114201

本物の花はどれかな?

課題をクリアすると名札にシールやスタンプをもらいます。

最後は、ヒントを頼りにお宝さがし。

Photo_20190716115001

豚男やバイキンマン、熊の妨害にも負けずに、お宝をゲットして子どもたちは最高の笑顔に。

Photo_20190716115201

雨にも負けず、参加した子どもたちへ自然と遊ぶ楽しさを感じてもらい、自然大好きになってもらえました。

(グリーンセイバー 深串泰光)

 

2019.04.22

3/31子どもワクワクプロジェクト「ススメ!子ども忍者in江戸城」

GSススメ!子ども忍者in江戸城

Photo_13 

 

江戸時代の人々のくらしに潜入!

 

続きを読む "3/31子どもワクワクプロジェクト「ススメ!子ども忍者in江戸城」" »