2022年12月10日、江東区にある夢の島熱帯植物館にて自然と親しむ講座シリーズ「熱帯雨林から学ぶ生態系」を開催しました。
5名の参加者。参加者の男女比2:3。 17歳の高校生から40代で平均年齢30代と若い年齢構成でした。
参加者の感想は、
2時間という短い時間でしたが大変勉強になりました。また、参加したいです。
多く植物のしくみについて学べてとても面白かった。
実際に熱帯雨林に訪れているクッシーのお話がとても面白かったです。…などの声。
下見、本番ともに一緒にお手伝いしてくれた、リーダーの北見さんの姪っ子さん、サツキさんが書いてくれました!
今日は、 『知ってる?フクロウの秘密』というイベントにお手伝いとして参加しました!
本当は井の頭動物園でやる予定だったイベントですが残念ながら井の頭公園での開催に…。
集合場所に集まった参加者は18人。その内の半数が小学生以下の子たちでした。
公園へと移動して始まったイベントは、グリーンセイバーの説明兼紹介と、スタッフと特別ゲストの紹介から始まりました。
4月24日(土)に町田、三輪フィールドにて「実は身近だった有用植物講座」を行い、コロナ対策で縮小したとはいえ、満員御礼10人の参加となりました。
小田急線鶴川駅からバス15分。いざ、有用植物に待つ三輪フィールドへ・・・
こんにちは!
インターン生の井村です。
12月12日(土)に町田・三輪フィールドにて『クリスマス・お正月クラフト~里山でつくるスワッグとミニ門松~』を行いました!
大人4名、こども4名の参加で、終始にぎやかな雰囲気のイベントとなりました。
100冊の絵本 ☆八ヶ岳ワーキング ☆和歌山ワーキング ☆小笠原 ☆御杖村フィールド(奈良) CSR GSキッズ GS企画 □海の森(東京) ○上野動物園(東京) ○小石川植物園(東京) ◎TAMAZO(多摩動物公園) ◎レッツ久宝探検隊(久宝寺緑地・大阪) ◎二宮・竹の里(神奈川) ◎二宮蜜柑倶楽部(神奈川) ◎交野森フィールド(大阪) ◎千葉おぐらの森 ◎南星台フィールド(大阪) ◎嵐山ふれあいの森(埼玉) ◎本町田宿ふるさとの森(東京) ◎武蔵野の森から学ぼう(東京) ◎町田・三輪里山(東京) ◎関西聚 みんなの自然体験 イベント グリーンセイバー スキルアップ セミナー 事務局より 企画展示 作業体験 保全活動 子どもの自然体験 子どもワクワクプロジェクト 港区エコプラザ 環境教育 里山ゲーム
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最近のコメント